ギターで歪みを始めるならBOSS ( ボス ) / DS-1


boss_ds1b
BOSS / DS-1
ディストーション
1件のレビュー
5 / 5

コンパクトのギター・エフェクターで歪ませたい!と思った時に真っ先に思いつくのはBOSSのOD-1かこのDS-1かと思います。
BOSSのオーバードライブよりもしっかりと歪むため、ロックやパンクなどのジャンルに合うエフェクターです。
価格帯に関しても安価で長く使えるエフェクターだと思うので一つ持っていても良いのでは?と言えるようなエフェクターです。
ディストーションと名前はついていますがツマミの設定次第ではファズ的な要素として使えたりもします。
もちろん、低めに設定する事でオーバードライブ的な使い方もする事ができます。
入門機とも言える価格で長くしっかりと使えるエフェクターです。
最初はディストーションとして使っていて、ハイクラスの歪系エフェクターを手に入れた時にファズ等の飛び道具要因としても使える、長いお付き合いになるであろうエフェクターです。
歪み系エフェクター初心者にオススメの一品です。

平均

機材紹介

BOSS初のディストーションとして1978年にデビュー。BOSSコンパクトの原点といえるモデルです。甘くマイルドなソフトディストーションから、高域のエッジが立ったハードな歪みまで幅広く対応。まさに歪みサウンドの王道です!
■ギター用エフェクター
■ディストーション
■コントロール:レベル、トーン、ディストーション
■消費電流:DC9V 4mA
■寸法・重量:70W×55H×125Dmm、400g

関連動画

レビューはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • Teruli より:

    定番ディストーション!!
    歪みと言えばこれ!
    しっかり歪むし、音痩せも気にならないし、変に高いエフェクター買うぐらいならこれで十分です!

    5